-
問い合わせ-大阪市住吉区 競売になる前に共有名義を解消したい
- 事例紹介
Q:大阪市住吉区に母親から私と姉で相続した
マンション3LDKに私が家族と住んでいます。
母親から相続したマンションは
姉と2分の1ずつで共有しています。
私は自分の持分2分の1に応じた賃料を支払い
固定資産税は姉と半分ずつ支払っていましたが
突然、裁判所より母から相続したマンションを
競売にかけると言う手紙が送られてきて
姉に確認した所、姉は自分の持分の範囲内で
聞いた事が無い会社から借金をしていて
「返済を滞ったため競売の申し立てをされた」
との事でした。
姉になんとかするように話しましたが姉は
「お金が無いから借金したのに返せるわけがない」
と言うばかりで
私も自分が生活していくのに一杯で
300万円も持っておらず、悩んでおります。
母から相続したマンションに住宅ローンは無く
固定資産税の滞納はありません。
姉の持分を買取って頂き
家賃をお支払いして私たち家族が住み続ける事は
可能でしょうか?
現在姉に家賃として5万円支払ってます。
A:裁判所からの突然のお手紙驚かれたかと存じます。
お姉さまの持分を買取り、ご相談様より賃料を頂き
お住まい頂けることがございます。
担当者より詳しくお話させて頂きます。
また、競売の申し立てが行われた場合
早期にご相談頂くことが
早く悩みが解決する事になります。
営業時間外もお電話でのお問い合わせが可能です。
お気軽にご相談ください。
共有持分不動産の問題でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
-
お電話での無料相談はこちら
-
-
無料相談はこちら
-
0120-689-757
-
-
-
受付時間
-
午前10:00~午後20:00【年中無休】
-